最高・最良の技術とシステムでお客様のニーズにお応えします。
私たち自見産業は昭和10年の創業以来、福岡県北九州市を拠点に、建築物や船舶、橋梁などで使われる資材の切断・加工を行っています。
小物から長尺の重量物まで、多種多様な形状の切断が可能なほか、罫書きや孔開け、表面処理、開先、曲げなどの二次加工に対応できるところが当社の強みです。
小物から長尺の重量物まで、多種多様な形状の切断が可能なほか、罫書きや孔開け、表面処理、開先、曲げなどの二次加工に対応できるところが当社の強みです。
厚中板の切断
レーザー切断機やNCプラズマ切断機、NCガス切断機を使用して厚中板の切断を行っています。
本社工場および大牟田工場による2工場体制のもと、あらゆる形状の鋼板の精密切断・開先切断に対応しており、中・厚鋼板の月産能力は500t、厚鋼板・極厚鋼板においては5,000tを誇ります。
厚中板の中でも、特に豪華客船に用いられるものは鋼板の高級鋼化と、よりシビアな切断精度が要求されます。
当社では、客船に求められる「より速く・より安全に・より快適に」を実現するため、最高・最良の技術とシステムを活用して業務にあたっています。
二次加工
自社設備によるマーキング開先等の二次加工を行っています。
また、近隣企業との密接な提携により、罫書きや孔開け、表面処理、曲げ等の加工にも幅広く対応し、製品としてお客様がすぐに使える状態でお届けすることが可能です。
このような加工を経て完成したものは、建築物や発電所の煙突用鋼材、船舶用鋼板のほか、海上での石油・天然ガスの「採掘やぐら」や洋上ステーションの鋼材として使用されており、その数は月間10万ピースを超えています。
鋼構造物製作
当社の子会社である株式会社エイワとタイアップし、溶接H形鋼や鉄骨・橋梁関連の溶接構造物の製作を行っています。
同社は北九州市八幡西区に工場・事務所を置き、溶接形鋼(ビルドH)については高さ3,500mm・長さ23mまでの加工能力を有しています。
また、評価機関による溶接H形鋼認定工場(AAランク)を取得し、溶接技能においても高い評価を得ています。
そのような設備や技術を活用し、極厚品・異形品・板継など加工難易度が高いものにも対応可能です。
鋼材販売事業
厳正な素材管理システムのもと、各種鋼材を取り扱っています。
本社工場内にある鋼材管理センターは、自社製品の素材管理と共に、九州地区の厚鋼板の流通拠点として20,000tの在庫機能を有しています。その中でも、厚鋼板の在庫バリエーションが豊富です。
自社製品はもとより、各製鉄メーカーへの注文窓口も承っています。
ノウハウ提供事業
小池酸素工業株式会社様および玉造株式会社様との共同開発による「口スナイ・ファクトリー・システム」と、その応用技術をご提供しています。このシステムを導入することにより、高い稼働率や歩留り率、安全性を確保した鋼板切断を実現できます。
そのほか、株式会社アイ・ピー・エス様と共同開発した「Janet(自見産業 基幹システム)」をご提案しています。
お客様仕様にカスタマイズし、コンピュータ・オンラインによる高精度の生産管理システムの実現が可能です。
不動産事業
福岡県北九州市戸畑区にある旧社宅・寮や駐車場を、企業や一般契約者様向けに貸し出しています。
旧社宅はリノベーション済みで、1室ごとにご契約いただけます。
物件の詳細につきましては、当社総務部(TEL:093-751-7513) までお問い合わせください。